お台場の蝋人形館、マダム・タッソー東京にある
アイルトン・セナさんの等身大フィギュア画像ギャラリーです。
アイルトン・セナさんは、
「音速の貴公子」の異名を持つ
女性にも人気の高かったF1ドライバーです。
一緒に表彰台に立とう!
こんにちは、「マダム・タッソー ファン」のよしぞうです。
マダム・タッソー東京のレポートです。
今回ご紹介するのは、
F1ドライバー、アイルトン・セナさん。
34歳の若さで、レース中の事故により亡くなりました。
ブラジルでは国葬されるほどの偉大な人物です。
マダム・タッソー東京のチケット予約は公式サイトがお薦めです。
↓
公式サイト
マダム・タッソー東京<公式>
セナさんのエリアはこのようになっています。
左にあるのは反射神経を試すゲームです。
セナさんは反射神経が良かったらしいですね。
F1ドライバーなのであたりまえですが(笑)。
それでは、まずは全身をどうぞ。
セナさんは表彰台に立っています。
優勝したシーンを再現。
左右には優勝カップが置いてあり、
表彰台に乗って一緒に記念撮影ができるようになっています。
左手にはブラジルの国旗。愛国心がありますね。
上半身のアップ。男前だな〜。
ユニフォームには「HONDA」の名前が。
ホンダはしばらくの間、F1から撤退してしまいましたが
再び復帰することが明らかにされました。
斜め下から顔のアップです。
成功した人達って、
イケメンや美女が多いように思えるのですが、
気のせいですかね?
やっぱり人から好かれるというのは重要なポイントなのかなあ。。
ほら、やっぱりイケメンだよ。
正面からもどうぞ。
セナさんは目がカワイイですね。女性にモテそう。
この表彰台は、上に立つとセンサーが反応して
歓声が流れるようになっています。
是非、カップを持って表彰台に立ってみましょう。
セナさんの解説パネルです。
3回も世界チャンピオンになっているんですね。
天才ドライバーだ。
というわけで、アイルトン・セナさんの蝋人形でした。
若くして亡くなってしまい、今でも人気のあるセナさん。
是非、表彰台に立って一緒に記念撮影をしてください。
マダムタッソー東京のチケット予約はこちらから
マダムタッソー東京のチケットは、公式サイトで販売中です。