お台場の蝋人形館、マダム・タッソー東京にある
浅田真央さんの等身大フィギュア画像ギャラリーです。
氷上の妖精は、蝋人形になってもクルクルと回っていました。
国民的スポーツアイドル
こんにちは、「マダム・タッソー ファン」のよしぞうです。
マダム・タッソー東京に行ってきた口コミレポートです。
浅田真央さんといえば、
誰もが応援したくなる、愛らしさと実力を兼ね備えた、
国民的スポーツ選手。
いつまでも10代前半のイメージがありますが、
すっかり大人の雰囲気を醸し出してる蝋人形でした。
マダム・タッソー東京のチケット予約は公式サイトがお薦めです。
↓
公式サイト
マダム・タッソー東京<公式>
撮影困難!台座に載ってクルクル回ってる!
浅田真央さんの蝋人形は、
スポーツ選手がいるエリアにあります。
全体像はこのような感じです。
氷の上にいるかのごとく、クルクルと回っています。
実際に回ってるんですよ。クルクルと。
この浅田さん、かなり撮影困難です。。。
台に乗っているので、どうしても下からのアングルになってしまう。
しかも回ってるから、シャッターチャンスが難しい。。。
カメラを構えているうちに、違う方向を向いてしまうのです(笑)。
上の画像は、かなり手を上に伸ばして、
遠くに離れて撮影して、ようやく全体が収まりました。
広角レンズを持っている方は、持って行った方がいいかも。
台座には五輪のマークが照らし出されています。
まずは、頑張って撮影した上半身です。
続いて、正面を下アングルから。
この衣装、真央ちゃんご本人からの提供だそうですよ。
本物の衣装!
どんな素材で出来てるんでしょうね?
やっぱり、軽い素材を選んだりするのかな。
お顔を撮影。
大人っぽくなりましたねえ。
そして、背面から。
この横顔、自分の中の真央ちゃんのイメージにピッタリです。
似てる。
どうしても顔を正面から取りたかったので、
近づいて、腕を必死に上に伸ばして撮影。
これ、5回ぐらい撮影してようやくなんとか撮影。
撮影する方は頑張ってください。結構大変ですよ。。。。
で、ビックリしたのは、台座との接合部分。
接着してるのは、このスケート靴の刃先だけ!!!すげ!!
冒頭の画像を見直して頂けると分かると思いますが、
他はどこも接着されていないのですよ、この蝋人形!
ここだけで支えてるってすごいですよ。
蝋人形の重さは
だいたい数百kgはあるそうです。
それをこの刃先だけって、どうやってるんだろう。
しかも回ってるし。。。すごい。
是非、実際に展示を見て
ご自分の目で確かめてください。マダム・タッソー、恐るべし。
浅田真央さんの解説パネルです。
3回転アクセルを3度成功させ、ギネスブックに掲載されているそうです。
というわけで、浅田真央さんの蝋人形でした。
いやあ、撮影が大変だった。
顔の正面を撮影するだけでも一苦労です。
真央ちゃんが上を向いているので、
ほとんどの方は、顔を見ることが出来ないのではないでしょうか?
是非、背の高い方と一緒に行きましょう。
マダムタッソー東京のチケット予約はこちらから
マダムタッソー東京のチケットは、公式サイトで販売中です。